マイクロソフトは「Windows Live SkyDrive」というオンラインストレージサービスを開始しました。 →マイクロソフト、5 GBの保存スペースが無料のオンラインストレージサービス「Windows Live S
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
マイクロソフトは「Windows Live SkyDrive」というオンラインストレージサービスを開始しました。 →マイクロソフト、5 GBの保存スペースが無料のオンラインストレージサービス「Windows Live S
続きを読むMacBookのBoot CampでMicrosoft Windows Vista Home Premiumを使っているのですが、困ったことがありました。 PrintScreenができない・・・ MacBookのキーボー
続きを読むSofmapのレジ横で投売りされていたこのUSBメモリー。 (富士通の携帯電話F905iで撮影) 容量が2GBで値段は1480円。 読み込み速度、書き込み速度は気にせず、とりあえず2GBあればいいかなと思って買ってきまし
続きを読む先日MacBookにBoot CampでMicrosoft Windows Vista Home Premiumをインストールしました。 windowsで使うソフトは以前のエントリーで書きました。 →Boot Campの
続きを読む先日MacBookにBoot Campを利用してMicrosoft Window…
続きを読むMacBookのメモリを2GBにし、HDDも200GBに換装して、OSもLeop…
続きを読むMacBook強化作戦も順調に進んできました。 メモリーを2GBに増設し、Tig…
続きを読む先日MacBookのメモリーを1GBから2GBに増設しました。 でもMacBoo…
続きを読む今週はMacBook強化週間です。 世間ではMacBook Airの話題で持ちき…
続きを読むとくとみはFirefoxのアドオンでGmail Notifierを利用しています…
続きを読むこれ買っちゃいました。 玄人志向の2.5インチSATAハードディスクケース、「玄…
続きを読む2月1日からMacBook Airの実機がアップルストアの銀座と渋谷で展示が始ま…
続きを読む最近Firefoxをあちこちで使っていたので、数えてみたら計6個のFirefox…
続きを読むとくとみメインマシンがWindows XP、サブマシンとしてMacBook黒を使…
続きを読む1月25日に話題のASUSTeK Eee PCが発売されます。 EeePCは7イ…
続きを読むエアーなのです。 時代はやっぱりエアーなのです。 というわけで、AppleよりM…
続きを読むとくとみはウェブブラウザにはIEではなくfirefoxを使っているのですが、たま…
続きを読むメインPCのハードディスク内にあるいらないデータを整理しました。 メインマインの…
続きを読む漫画喫茶などでインターネットをする時に、自宅のPCとあまりに環境が違くて困るとい…
続きを読むとくとみは基本的にウェブブラウザはFirefoxを使っています。 様々な拡張機能…
続きを読む