河津町にある築150年の蔵を改装した「アンティカ トラットリア ダル ピラータ」で絶品イタリアンを食す 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その2

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

2月16日。
早春の伊豆の魅力を再発見するというテーマの静岡県文化・観光部観光振興課が主催するプレス関係者向けのツアーに参加してきました。
今回は河津桜で有名な河津町にあるイタリアンレストランのアンティカ トラットリア ダル ピラータを紹介いたします。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

予約制のお店なので、突然お店に行っても食事ができないこともあるので注意してください。
ダルピラータに行ってまず最初に驚くのはお店の外観です。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

Sponsored Link

蔵です。
築150年の蔵を改装したそうで、外観は伊豆半島らしいなまこ壁になっています。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

なまこ壁は火災に強いらしく、伊豆半島にはたくさん見られる伝統的建築様式です。
こちらが入口です。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

なまこ壁の下の部分の大きな石は伊豆石と言いまして、伊豆半島で切りだされた石です。
江戸城にも使われたものだそうですよ。
大きくて重たいドアを開けると、そこはまさしく蔵です。
木の壁、木の梁、木の天井。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

確かに蔵なのですが、これほどおしゃれな空間に変わってしまうのかというほど感心しました。
こんなシャンデリアも下がっているのですよ。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

この日は1800円のランチメニューをお願いしました。
前菜、パスタ、ドルチェ、カフェがここに含まれています。

テーブルはこんな感じです。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

このフォーク、ナイフ置きのデザインがかわいかったですよ。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

そろそろ料理が出てくるようです。
前菜から見てみましょう。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

こちらは10種類の季節野菜のバーニャカウダです。
僕は初めて食べる料理です。
まわりの野菜をソースにつけて食べるというもので、なかなか美味しかったですよ。

前菜は2種類からの選択制で、もうひとつは彩り野菜と“鈴木養鶏場さん”の卵のフリッタータです。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

他の参加者さんのものを撮らせてもらいました。

前菜とメインの間にパンも出してもらいました。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

このパンをパーニャカウダにつけて食べるのがこれまた美味しかったです。

ランチメニューとは別料金になりますが、注文していた桜ソーダが出てきました。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

河津と言えば桜ですからね。
桜の香りを楽しむことができるノンアルコールドリンクです。

さあ、いよいよメインのパスタが出てきました。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

サルシッチャと長谷川農産のマッシュルーム プチヴェールのクリームソースです。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

太いけれど薄めのパスタにクリームソースがほどよくからみ、これもなかなかでした。
マッシュルームが僕の好みの味になっていました。

次はドルチェです。
4種類全部見てみましょう。
まずは河津町産青島みかんのソルベット。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

キャラメルソースと焼きリンゴを添えたパンナコッタ。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

東伊豆町稲取産田村ファームさんの紅ほっぺジェラティーナ。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

最後はチョコレートのスプーマです。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

どれも美味しかったけど、僕が一番好きだったのは紅ほっぺジェラティーナです。
イチゴが本当に美味しいです。

最後はカフェです。
コーヒー、紅茶、エスプレッソから選べます。
僕はコーヒーにしました。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

これだけ美味しいものを食べればもう大満足です。

食事だけじゃなくて、お店の内装も面白いのでぜひ見てみてください。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

最後に、このダルピラータには蔵の中の席だけでなくテラス席もあります。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

そこからは海がよく見えるのですよ。

伊豆プレスツアー 2015年2月16日

暖かい季節だったら、ここで食事をするのもいいでしょうね。
場所はここらへんです。

お店の近くには河津桜まつりの会場があります。
伊豆河津桜まつり情報局
3月10日まで開催されていますが、僕が訪れた2月16日はまだまだ桜は咲いていませんでした。
河津桜が咲いていれば、桜と菜の花でこんなきれいな景色が見られるのですよ(2014年3月10日撮影の写真です)。

春の伊豆旅行 trip to Izu 2014年3月10日 河津桜

春の伊豆旅行 trip to Izu 2014年3月10日 河津桜

春の伊豆旅行 trip to Izu 2014年3月10日 河津桜

春の伊豆旅行 trip to Izu 2014年3月10日 河津桜

春の伊豆旅行 trip to Izu 2014年3月10日 河津桜

もうすぐ河津桜も満開を迎えると思いますので、美味しいイタリアンを食べてから桜見物というルートは最高でしょうね。

今回紹介したダルピラータについてはこちらからどうぞ。
アンティカ トラットリア ダル ピラータ
予約をするのを忘れないようにしてくださいね。

次回は下田の龍馬と一緒に開国・幕末ゆかりの地を巡る!!というツアーについてお伝えします。
続く。

『早春の伊豆の魅力再発見の旅』まとめ
伊豆稲取の100年以上の歴史を誇る伝統の雛のつるし飾りを見学してみる 河津桜も咲いているよ! 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その1
河津町にある築150年の蔵を改装した「アンティカ トラットリア ダル ピラータ」で絶品イタリアンを食す 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その2←今ここ
「下田の龍馬と一緒に開国・幕末ゆかりの地を巡る!!」ツアー 宝福寺で龍馬と唐人お吉について学ぶ 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その3
「下田の龍馬と一緒に開国・幕末ゆかりの地を巡る!!」ツアー なまこ壁が残る下田の街歩きを満喫する 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その4
伊豆下田の山奥にある全室露天風呂付きの観音温泉の豪華過ぎる部屋を写真付きで紹介 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その5
伊豆下田の観音温泉での豪華過ぎる夕食 本物の釜飯が最高に美味しかった! 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その6
観音温泉での朝から入る部屋付き露天風呂と海の幸いっぱいの朝食 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その7
西伊豆の松崎町にある食彩久遠で食べた塩鰹うどんは僕の人生最高のうどんだった 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その8
「ガリレオ」の「真夏の方程式」の舞台にもなった西伊豆の松崎町でジオガイドの方に案内してもらう散歩をしてみよう 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その9
西伊豆の松崎町名物の川のりコロッケを食べながら町歩きを楽しもう 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その10
西伊豆の田子にあるカネサ鰹節商店で鰹節の製造工程を見学してみた 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その11(最終回)

撮影機材は次のものです。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D610
Nikon デジタル一眼レフカメラ D610

Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED フルサイズ対応
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED フルサイズ対応

SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM ニコン用 フルサイズ対応
SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM ニコン用 フルサイズ対応

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で

似たテーマの記事はこちら

この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録