とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

あらかわ遊園で都電の保存車両と梅の木とカピバラを撮影してみる 『都電荒川線フォトウォーク2015』 その3 #都電pw2015

スポンサーリンク

3月8日。
都電荒川線フォトウォークのレポートの第3話です。
今回はあらかわ遊園に行ってみたお話です。
あらかわ遊園 公式ホームページ

あらかわ遊園には大人一人200円の入園料がかかります。
しかし、都電の一日乗車券を持っていると入園が無料になるのですよ。
都電一日乗車券 / 都電IC一日乗車券| 東京都交通局

ただし、SuicaなどのICカードに情報を入れる都電IC一日乗車券はその対象には入っていません。
紙券でのみ特典があります。
詳しくは上記リンクを参照してください。
このフォトウォークのスタートで紙券を購入したのにはあらかわ遊園に行くという予定があったからなのですよ。

それではあらかわ遊園に入ってみましょう。

都電荒川線フォトウォーク 2015年3月8日

入り口を入ってすぐのところに都電の保存車両が展示されています。

都電荒川線フォトウォーク 2015年3月8日

[adsense]

おでこの部分が曲線になっているなかなかかわいい車両です。

都電荒川線フォトウォーク 2015年3月8日

この車両が走っていたという記憶は僕にはないのですが、僕より上の世代の方には懐かしい車両なのかもしれません。

都電荒川線フォトウォーク 2015年3月8日

都電荒川線フォトウォーク 2015年3月8日

この展示車両のすぐ近くにも梅がきれいに咲いていました。

都電荒川線フォトウォーク 2015年3月8日

一本の木に紅梅と白梅が同時に咲いていました。

都電荒川線フォトウォーク 2015年3月8日

一本で二度美味しいというみごとな梅の木です。

都電荒川線フォトウォーク 2015年3月8日

あらかわ遊園内にはどうぶつ広場というミニ動物園があります。
そこには今年デビューしたカピバラがいるのですよ。

都電荒川線フォトウォーク 2015年3月8日

オス、メス、2頭のペアが仲よさげに暮らしていました。

都電荒川線フォトウォーク 2015年3月8日

ちょっと撮影しにくい展示のされ方だけど、都電沿線にカピバラがいるということが判明したので、これから気軽に会いに来ちゃうかもしれません。

都電の展示車両、梅の木、カピバラを見て満足したので、あらかわ遊園を後にすることにします。

都電荒川線フォトウォーク 2015年3月8日

この後は荒川遊園地前電停近くにあるポレポレで昼食です。

都電荒川線フォトウォーク 2015年3月8日

とんかつレストラン ポレポレ – 荒川遊園地前/とんかつ [食べログ]
僕はカツカレーにしてみました。
これでコーヒーをつけて1000円ちょっとというお得感満載のカツカレーでしたよ。

満腹になったところで次は荒川車庫を目指すことにします。
この時点で雨はすっかりやんでいたので歩いて行くことにしましょう。

続く。

今回のフォトウォークの参加者は僕を含めて5人です。
ブログをやっている方は以下の3人です。

伊藤浩一のWindows Phone応援団(旧W-ZERO3応援団)
日曜アーティストの工房
Takashi’s Photo

また、twitterなどの投稿では #都電pw2015 というハッシュタグを使用しましたので、こちらから投稿の一覧を見ることができます。
#都電pw2015 – Twitter検索

都電荒川線フォトウォーク2015まとめ
都電荒川線の一日乗車券を購入して、乗ったり歩いたり撮ったりのフォトウォークがスタート 『都電荒川線フォトウォーク2015』 その1 #都電pw2015
宮ノ前電停前にある尾久八幡神社で梅と桜が咲く春の景色を撮影してみる 『都電荒川線フォトウォーク2015』 その2 #都電pw2015
あらかわ遊園で都電の保存車両と梅の木とカピバラを撮影してみる 『都電荒川線フォトウォーク2015』 その3 #都電pw2015←今ここ
荒川車庫前にある都電おもいで広場で古い都電車両を撮影してみる 『都電荒川線フォトウォーク2015』 その4 #都電pw2015
北とぴあの展望台から都電荒川線、アスカルゴ、東北本線、東北新幹線を撮影してみる 『都電荒川線フォトウォーク2015』 その5 #都電pw2015
向原電停から学習院下電停付近まで歩いて都電の名撮影地とこれから消え行く景色を撮影してみる 『都電荒川線フォトウォーク2015』 その6(最終回) #都電pw2015

撮影機材は以下のものです。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D610
Nikon デジタル一眼レフカメラ D610

TAMRON 望遠ズームレンズ SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD ニコン用 フルサイズ対応 A005N
TAMRON 望遠ズームレンズ SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD ニコン用 フルサイズ対応 A005N

Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED フルサイズ対応
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED フルサイズ対応

SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM ニコン用 フルサイズ対応
SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM ニコン用 フルサイズ対応

写真はSILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しています。
SILKYPIX

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク