1月6日。
群馬県の館林散歩も折り返し地点にやって来ました。
尾曳稲荷神の真っ赤な鳥居をくぐり、
さらに大きな石造りの鳥居をくぐって参拝します。
神社の裏手の小道を抜けると城沼という広い場所に出ました。
向こうの方に筑波山の姿も見えましたよ。
もっとアップで見てみますと筑波山がよくわかるでしょう。
ここからは館林駅に向けて戻ることにしますが、往路と復路で同じ道だと芸がないので、違う道をあえて選んで歩いてみました。
東武線の館林駅の隣には茂林寺駅があります。
その名の通り茂林寺というお寺が近くにある駅なのですが、その茂林寺はぶんぶく茶釜で有名なのですよ。
従って館林にもこんな自動販売機がありました。
僕も小さい頃に茂林寺には行ったような記憶があるのですが、それが事実なのかはわかりません。
裏道を通りながら駅へ向かましょう。
そろそろ日没になるので急いで歩いていると館林城への門が向こうに見えました。
こんな日常の風景の中にお城への門があるというのもなかなか不思議な感じでした。
マンションのすぐ下に塀が続いています。
昔は大きなお屋敷だったのでしょうが、最近になって敷地内にマンションを作ったのでしょう。
この細い通りの左右には古い建物が多く残っており、ついつい色々撮影してしまいます。
次回はいよいよ館林散歩の最終回になります。
東武鉄道で行く栃木群馬の旅まとめ
・東武鉄道を使った栃木と群馬の旅に出ることにする 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その1
・蔵の街遊歩道を歩いて栃木の町の魅力を探してみる 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その2
・栃木の町の水路沿いには魅力的な建物がいっぱい 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その3
・栃木の町の表通りと裏通り 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その4
・栃木の町中で井戸ポンプを発見する 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その5
・大正ロマン溢れる栃木の町中建築物 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その6
・栃木県佐野市の佐野ラーメンを食す 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その7
・群馬県の館林城跡付近を散策する 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その8
・群馬県館林市の旧上毛モスリン事務所と田山花袋旧居 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その9
・群馬県の館林路地裏散歩 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その10←今ここ
・群馬県の館林に残る花街の残滓と井戸ポンプ 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その11
写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール