とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

桂川沿いの猿橋公園を散策する 青春18きっぷで行く夏の山梨日帰り旅行 その3

スポンサーリンク

8月16日。
猿橋の町から猿橋公園に下る階段があったので、そこを下りてみることにしました。
名勝の猿橋にはちょっと遠回りになるかもしれないけど気にしない、気にしない。
階段の下は森になっていました。

猿橋方面への看板も出ているので、道は間違いではありません。
この道を進んでいくと左右にたくさんのアジサイがありました。
既に8月中旬だったので咲いている花はほとんどなかったけど、きっと梅雨の季節はアジサイのトンネルを歩いているかのような気分を味わえる道だと思いました。
一瞬森が開けて桂川が見えました。

森があって川があって、この猿橋公園はいい散歩コースです。
ただかなり高低差があるコースなので階段が苦手という方にはちょっと辛い道のりかもしれません。

階段を上ったと思ったらまた下りです。

この先で桂川の河原に降りることができました。

いい眺めですねえ。
水の流れる音もとても心地よいです。

この反対側には橋が見えました。

これは猿橋ではありませんが、名勝の猿橋じゃなくても渓谷にかかる橋はなかなか迫力がありますね。
次回はいよいよメインとなる猿橋に到着します!

青春18きっぷで行く夏の山梨日帰り旅行まとめ
中央本線の115系電車で高尾から猿橋へ 青春18きっぷで行く夏の山梨日帰り旅行 その1
桂川沿いの国道20号線を歩いて猿橋へと向かう 青春18きっぷで行く夏の山梨日帰り旅行 その2
桂川沿いの猿橋公園を散策する 青春18きっぷで行く夏の山梨日帰り旅行 その3←今ここ
日本三奇橋のひとつである猿橋を見学する 青春18きっぷで行く夏の山梨日帰り旅行 その4
大月で富士急行線のフジサン特急を撮影する 青春18きっぷで行く夏の山梨日帰り旅行 その5
大月と藤野で中央本線の115系電車を撮影する 青春18きっぷで行く夏の山梨日帰り旅行 その6
旅の終わりにふじの温泉東尾垂の湯でゆっくり汗を流す 青春18きっぷで行く夏の山梨日帰り旅行 その7

写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク