とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

東京都荒川区にある尾久の原公園の桜が満開だったのでお花見してきた! #地域ブログ #荒川区 #Locketsリレー2018春

スポンサーリンク

2018年4月7日(土)に荒川区にある尾久の原公園で「第15回 尾久の原公園シダレザクラ祭り」が開催されます。
平成30年(2018年)4月7日(土)に東京都荒川区にある尾久の原公園で「第15回尾久の原公園シダレザクラ祭り」が開催 #地域ブログ #荒川区 | とくとみぶろぐ

その開催に先立ちまして、公園内の桜がどんな感じなのか見てきました。ついでにお花見もしてきちゃいましたよ。

尾久の原公園の桜

撮影日は全て2018年4月1日(日)です。もうね、みごとでしたよ。完全に満開です。今が見頃と言ってもいいでしょうね。園内をぐるりと一周できる遊歩道があり、その両脇に芝生があります。そこに桜の木が植えられています。

尾久の原公園の桜

どこまでも続くかのような桜並木です。こんなにきれいですが、意外にもお花見をしている人はそんなに多くはありません。

尾久の原公園の桜

[adsense]

荒川区の隣の区台東区だと上野公園や隅田川沿いがたいへんな人出となりますが、ここは本当に穴場ですね。余裕をもってシートを広げられます。僕たち家族も尾久の原公園の近くにあるスーパーで食料を調達してきました。

尾久の原公園の桜

大きめのシートだったので6ヶ月になる子供も元気にずり這いをして遊んでいました。

それにしても、桜を見ながら食べる甘いものは最高ですね。

尾久の原公園の桜

さて、今週末にシダレザクラ祭りが開催されるわけですが、園内のこのあたりにシダレザクラが固まっています。

尾久の原公園の桜

こちら側も本当にみごとです。

尾久の原公園の桜

桜の木の下にシートを敷いて飲み食いしている人たちもいれば、元気に駆けずり回っている子どもたちもいます。

尾久の原公園の桜

大人たちはもっぱら飲み食いですね。

尾久の原公園の桜

こうして見てみると7日の祭りの頃は散り始めているのではないかと心配になってきちゃいますね。

園内はいたるところに桜の撮影スポットがあります。青空を見上げながら。

尾久の原公園の桜

前ボケを作って。

尾久の原公園の桜

ちょっと離れた位置から。

尾久の原公園の桜

もっと離れた位置から。

尾久の原公園の桜

桜の花の隙間から東京スカイツリーも見えちゃいます。

尾久の原公園の桜

空をたくさん入れてもいいでしょう。

尾久の原公園の桜

池でリフレクションも作れます。

尾久の原公園の桜

ぜひお気に入りの一枚を撮影してみてくださいね。

尾久の原公園の桜

というわけで、4月1日現在の尾久の原公園の桜でした。シダレザクラ祭りの前にお花見に行った方がいいかもしれませんね。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク