先日長野県の上諏訪に子連れで旅行に行ってきました。2泊3日の中日のランチで諏訪湖畔にあるくらすわに行ってみました。今回はくらすわについて紹介していきます。 くらすわとは くらすわはレストラン、カフェ、お土産コーナー、ベー
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
先日長野県の上諏訪に子連れで旅行に行ってきました。2泊3日の中日のランチで諏訪湖畔にあるくらすわに行ってみました。今回はくらすわについて紹介していきます。 くらすわとは くらすわはレストラン、カフェ、お土産コーナー、ベー
続きを読む旅が大好きなとくとみ(@tokutomi)です。先日子供が生まれたということもあってしばらく旅には出ていなかったのですが、久々に遠出をしてきました。場所は長野県の上諏訪温泉です。宿泊したのは諏訪湖の畔にあるホテル鷺乃湯で
続きを読む北千住はよく行く街です。最近子供が生まれたので、子連れでも行くようになりました。先日ベビーカーでも入店OKなレストランに行ってきましたのでレポートいたします。グリーングリル 北千住マルイ店です。 ベビーカーで入店OK グ
続きを読む子連れでお出かけの練習をしているとくとみ(@tokutomi)です。ごく近所のお出かけの場合はベビービョルンの抱っこひもを使っていますが、電車に乗る時などはベビーカーを使います。その途中でカフェ休憩もしたくなるものです。
続きを読む最近子供が生まれたこともあって、子連れで行くことができるお店はとても嬉しいです。今回は北千住にある暁雲亭にベビーカーでランチをしに行ってみましたのでレポートします。 ベビーカーで暁雲亭に入店 店内は基本的に4人がけのテー
続きを読む先日生まれたばかりの子供を連れて東京から長野県に行ってきました。往路は新宿から上諏訪まで中央本線の特急スーパーあずさ、復路は上諏訪から新宿まで特急あずさに乗車しました。今回は赤ちゃんを連れて中央本線の特急列車に乗車する際
続きを読む我が家にもAmazon Echoがやってきました。声だけで操作できるアレクサは我が家の生活を一変させるほどのインパクトがありました。子供が最近生まれたばかりということもあって、このスマートスピーカーは無茶苦茶便利だなと思
続きを読む9月に子供が生まれたばかりの(とくとみ)です。たまに近所をお出かけすることもありまして、先日は父子2人で日暮里駅前にある羽二重団子のお店に行ってみましたのでレポートします。 羽二重団子 日暮里駅前店 羽二重団子のイートイ
続きを読む最近子供が生まれたばかりの(とくとみ)です。子供ってよく泣きますよね。(たぶん)お腹が空いた時、眠い時、おむつの中が気持ちが悪い時などなど。泣く原因を推測して、対処をして泣き止んでくれればいいのですが、そのまま泣き続ける
続きを読む子供が生まれてもやっぱりカフェには行きたくなる(とくとみ)です。今回は御茶ノ水にあるベビーカーでの入店可能なカフェのGREEN TEA RESTAURANT 1899 OCHANOMIZUを紹介します。 GREEN TE
続きを読む9月に子供が生まれて育児に忙しい(とくとみ)です。確かに育児は大変ではありますが、子供が笑ったときなどには大きな喜びがあります。そんな育児はやっぱり楽しんでやりたいものです。毎日使う哺乳瓶もできればかわいいものを使いたく
続きを読む子供が生まれて内祝いを関係各所に送りました。親族に対しては生まれたときの体重と同じ重さのお米を送りました。これ、個人的にはかなり面白いと思うのでレポートします。 子供の誕生時の体重は2676g 僕達の子供の生まれたときの
続きを読む荷物の配送にはクロネコヤマトに日々お世話になっております。僕はクロネコメンバーズの会員になっていて、荷物を受け取ったり送ったりした時にクロネコポイントを受け取っていました。ポイントを貯めると素敵なプレゼントと交換できると
続きを読むベビーカーをたたまずにそのまま電車に乗ることが出てきました。混雑時に利用したことはなく、全て空いている時間帯です。でも、ベビーカーは意外に大きいのでどこに置いたらいいか困っちゃうのですよね。そんな時はベビーカーや車椅子で
続きを読む子供が生まれて一ヶ月が経過したので、お宮参りに行ってきました。場所は荒川区南千住にある素盞雄神社です。 素盞雄神社の場所 素盞雄神社は「すさのおじんじゃ」と読みます。荒川区南千住の日光街道沿いにある神社です。 拝殿の向こ
続きを読む先日子供が生まれたばかりのとくとみ(@tokutomi)です。 →とくとみぶろぐ版 子供と一緒にやりたい30のこと 1ヶ月検診を終えて外出も少しではあるけれどもできるようになりました。近所を散歩したりちょっとスーパーに立
続きを読む妊娠中に破水などで緊急に病院に行かなくては行けないというときに利用するのはタクシーが多いかと思います。しかし、そんな緊急時に行き先の病院を告げて、道順を説明してなどというような余裕はないですよね。そんな時に便利なのが陣痛
続きを読む先日子供が生まれたとくとみ(@tokutomi)です。妻の妊娠中に日ごとに大きくなっていくお腹を見ていました。普段とは全く異なる体型に変化していくわけですが、お腹の中で子供が成長していると想像すると楽しいものです(女性に
続きを読む先日子供が生まれたばかりのとくとみ(@tokutomi)です。僕は写真が好きなので子供の写真をいっぱい撮ろうと思っています。新生児の頃は日々変化があって、毎日ちょっとずつ変わっていくのが面白いですよ。そんな新生児の頃の写
続きを読む先日子供が生まれたばかりでてんやわんやの我が家です。食事は僕が担当しているので毎食作ってはいるのですが、来客があったり、どうしても買い物に行けなくて食材の在庫があまりないなんてこともあります。そんな時は無理せずに出前を注
続きを読む