秋の北陸旅行3日目は高岡と越の潟を結ぶ路面電車の万葉線に乗ることと、富山市内の路面電車及び富山ライトレールに乗ることです。 この日は路面電車尽くしの旅になります。 まずはJR高岡駅についてから紹介します。 高岡駅のホーム
続きを読むタグ: 鉄道
工業地帯から海へと続く氷見線乗車記 秋の北陸旅行 その8
秋の北陸旅行の2日目に城端線に乗った後、高岡から発するもう一つのローカル線にも乗ってきました。 高岡と氷見を結ぶ氷見線です。 氷見線は北陸本線と城端線のホームとはかなり離れた場所にぽつんとあり、柱などが木製の渋いホームで
続きを読む高岡と城端を結ぶ城端線乗車記 秋の北陸旅行 その6
秋の北陸旅行の2日目で白川郷に行った往復には城端線を利用しました。 城端線は富山県の高岡と城端を結ぶ29.9キロという短い路線で、全線通して乗車しても1時間かかりません。 今回はその城端線について簡単にレポートしたいと思
続きを読むグリーン車用北陸フリーきっぷを使って優雅に金沢へ 秋の北陸旅行 その1
先日秋の北陸旅行に行ってきました。 利用したのは「北陸フリーきっぷ」。 この切符は石川県と富山県の一部のJRが乗り放題となるものです。 フリー区間は以下の通り。 (旅どきnetより) 4日間有効で、フリーエリア内の特急及
続きを読む線路に囲まれた場所にある東急大井町線等々力駅
東急大井町線の等々力駅の構造が面白いです。 駅へ入るにはこのように線路を越えて行くようになっています。 反対側も道路から線路を越えて駅に入るようになっています。 図解するとこういうことです。 駅への入り口は両サイドに2箇
続きを読むアプトの道散策の最後は「峠の湯」で温泉につかるのがベストだよね! 群馬日帰り旅行 その7
信越本線横川駅からはじまる廃線跡の遊歩道、アプトの道の終着点であるめがね橋を堪能したあと、坂道を下って帰ることになります。 国道もそばにはあるのですが、歩道がきちんと整備されているわけではないのでとても危険です。 従って
続きを読む圧倒的存在感の廃墟、碓氷第3橋梁(めがね橋) 群馬日帰り旅行 その6
信越本線の廃止された横川ー軽井沢間には現在アプトの道という遊歩道が整備されています。 そのアプトの道をのんびりと歩いて碓氷湖に来たところまで前回はレポートしました。 今回はそこからアプトの道の終着点である碓氷第3橋梁、通
続きを読む紅葉が始まりつつある碓氷湖へ 群馬日帰り旅行 その5
信越本線横川駅近くにある碓氷峠鉄道文化むらの脇から遊歩道アプトの道が始まります。 今回の旅行ではこの道を歩くことも目的のひとつでした。 このアプトの道の横には碓氷峠トロッコ列車線があり、とうげのゆ駅でシェルパくんを見るこ
続きを読むJR東日本の「週末日帰りパス」で一人当たり7000円の日帰り鉄道旅行
最近気になるJR東日本のトクトク切符は「週末日帰りパス」です。 →週末日帰りパス(JR東日本) 大人2人用で14000円、大人3人用21000円、子供1人用で2000円という値段で書き範囲の路線が1日乗り放題になるのです
続きを読むD51とDD51 群馬日帰り旅行 その3
10月28日、ぐんまフリーパスを使ってSL群馬県民の日号に乗ってきました。 今回はSL、D51とディーゼル機関車DD51についてレポートします。 高崎駅ではまずSLが単機で煙を吐きながらやってきて留置線で一旦待機し、その
続きを読む12系客車についての詳細 群馬日帰り旅行 その2
10月28日は群馬県民の日で、高崎ー横川間で「SL群馬県民の日」号が走り、それに乗ってきました。 SLはD51で客車は12系。 12系客車はわたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車で乗ったことはあるのですが、ブルーの国鉄時代の色の
続きを読むSL群馬県民の日号からの車窓風景 群馬日帰り旅行 その1
10月28日は群馬県民の日で、この日を記念してJR東日本では「ぐんまフリーパス」が発売されました。 →10月28日(火)の群馬県民の日は「ぐんまフリーパス」で県内のJR普通車自由席が乗り放題です(とくとみぶろぐ) 僕も当
続きを読む温泉と渓谷が見所の川原湯温泉駅 吾妻線の旅 その3
先日、秋の始めの吾妻線の旅に行ってきました。 これまでは長野原草津口と大前の2つの駅を紹介してきましたが、今日は川原湯温泉駅の周辺を軽く紹介したいと思います。 川原湯温泉駅は2面2線で列車交換が行われる駅です。 跨線橋か
続きを読む10月28日(火)の群馬県民の日は「ぐんまフリーパス」で県内のJR普通車自由席が乗り放題です
10月28日(火)は群馬県民の日ですね。 JR東日本ではこの日を記念して「ぐんまフリーパス」を発売します。 →ぐんまフリーパス(JR東日本) この切符では群馬県内のJR全線の普通列車自由席が10月28日に限り乗り放題にな
続きを読む吾妻線の終着駅、大前駅 吾妻線の旅 その2
長野原草津口から吾妻線の終着駅である大前駅にやってきました。 実はこの大前駅にやってくる列車は1日に5往復しかないので、ここにたどり着くにはしっかりと計画しておかないといけないのですよ。 それに乗ってきた列車から降りて周
続きを読む草津温泉の入り口、長野原草津口駅へ 吾妻線の旅 その1
10月19日(日)が使用期限だった今年(2008年)の「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」の最後の1枚を使って群馬県の渋川ー大前間を結ぶ吾妻線に乗ってきました。 車窓からは刈取った稲を干している様子が見えました。 こ
続きを読む鉄道旅行の入門書 雑誌「旅と鉄道」11月号
雑誌「旅と鉄道」の11月号を読みました。 特集は「海岸線を行く」で五能線、根室線、肥薩おれんじ鉄道が紹介されていました。 秋田県から青森県にかけて走る五能線は、2年連続で夏に乗車している路線なので親近感を持って記事を読む
続きを読む観音駅のたい焼きと仲ノ町駅の銚子電鉄車庫見学 銚子日帰り旅行 その7
銚子日帰り旅行もいよいよ終わりに近づいてきました。 まずは銚子電鉄の終着駅、外川駅から観音駅へと移動します。 この観音駅の中にはぬれ煎餅に次ぐ名物であるたい焼き屋さんがあるのです。 このメルヘンチックな外観の中にあるたい
続きを読む銚子電鉄デハ801 銚子日帰り旅行 その6
さてこの銚子電鉄のデハ801ですが、見れば見るほど味がある車両だということがわかります。 昭和25年に製造された車両なので床はもちろん板張りです。 昔は都電でこの板張りの車両をよく見かけたのですが、最近ではもうほとんどみ
続きを読む銚子電鉄の終着駅「外川駅」 銚子日帰り旅行 その5
銚子電鉄は銚子ー外川間を結ぶ6.4kmという短い路線です。 今日はその終点外川駅についてレポートします。 木造平屋建ての駅舎で、僕が見たことのある駅舎の中で最もローカル線ぽい駅だと思います。 ホームには「スタフ確認」の看
続きを読む