とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

市原ぞうの国でカピバラさんとご対面 冬の青春18きっぷの旅ー小湊鐵道とカピバラ編 その3

スポンサーリンク

小湊鐵道高滝駅を1145に出発した市原ぞうの国の送迎バスは数分でぞうの国に到着。
園内に入るといきなりカピバラさんが!

この市原ぞうの国では500円でバケツに入った動物用のエサを購入することができ、それを自由に動物たちに食べさせることができます。
エサはにんじんとバナナでした。
入口近くの池では柵ごしでのカピバラとのご対面ですが、もっと奥の方に入ると柵も檻もなく、ゼロ距離でカピバラに会うことができます。
さっそくそこに行きたい気持ちもあるのですが、まずはお昼時ということもあって人間の方の腹ごしらえから。

しょうが焼き定食で1400円でした。
かなり高めかな。

食後に動物用のエサを購入し、まずはさっきの柵の向こうのカピバラに会いに行ってきました。

エサをあげるとものすごい勢いで食べていましたよ。
伊豆シャボテン公園のカピバラよりも心なしか大きく感じるのは、みんながたくさんエサをあげているかな。

それでは、カピバラと直接触れ合える場所に移動してみましょう。
この移動の途中にも魅力的な小動物がたくさんいました。
まずはプレーリードッグ。

そしてモルモットの大群。

そしていよいよカピバラとゼロ距離でのご対面です!

次回はこれでもかというくらいのカピバラ大特集です。

冬の青春18きっぷの旅ー小湊鐵道とカピバラ編まとめ
小湊鐵道五井駅 冬の青春18きっぷの旅ー小湊鐵道とカピバラ編 その1
東京から一番近いローカル線、小湊鐵道の高滝駅へ 冬の青春18きっぷの旅ー小湊鐵道とカピバラ編 その2
市原ぞうの国でカピバラさんとご対面 冬の青春18きっぷの旅ー小湊鐵道とカピバラ編 その3←今ここ
市原ぞうの国のカピバラさんは直立する! 冬の青春18きっぷの旅ー小湊鐵道とカピバラ編 その4
小湊鐵道高滝駅の木造駅舎 冬の青春18きっぷの旅ー小湊鐵道とカピバラ編 その5
小湊鐵道高滝駅で暮らす3匹の猫たち 冬の青春18きっぷの旅ー小湊鐵道とカピバラ編 その6
100円チャリで小湊鐵道高滝駅周辺を探検する 冬の青春18きっぷの旅ー小湊鐵道とカピバラ編 その7

写真はNikon D40x+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。

その他の旅の記事はこちらからどうぞ!
旅の全記録

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク

2 comments
reis

カピバラはあれだけ体が大きいのだから、やはりたくさん食べるのでしょうね。あのとぼけた顔で豪快に食べる様子は面白そう。実は似た雰囲気の大食いの知人がいるので。

とくとみ

>reisさん
エサを食べるときのがっつきようはそれはもうすごいものですよ(笑)
それにしてもカピバラに似た雰囲気の知人とは・・・
ぜひお目にかかってみたいものです(笑)