とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

下田散策の途中でハリスの足湯に入る 春の伊豆旅行 その3

スポンサーリンク

春の陽気に誘われて伊豆旅行へ行ってきました。
訪れたのは下田で、まずは下田の町の散策をしてきました。
下田は漁師町ということもあって港には漁船がたくさん停泊しています。

潮風に乗って船の軽快なエンジン音も聞こえてきました。
また、あちこちで魚やイカを干しているのを目にしました。

こういうのって猫に食べられちゃったりしないのですかね。
そんなことを考えている時に、下田で第1猫発見。

お腹が大きな猫で、近いうちに子供が産まれるのでしょう。
人懐っこい猫で、撮影しようと近づくと足にまとわりついてきました。
しばらく猫をたわむれた後に向かったのは、ハリスの足湯です。

入場無料で、9:00~20:00の営業です。
この足湯に入っていたら親子連れがやってきて、子供が母親に「なんでハリスの足湯っていうのかな?」と尋ねると、母親が「ハリスがこの足湯に入ったからよ」と答えていました。
ハリスは江戸時代に日本へとやってきたアメリカの外交官だけど、その頃には足湯はなかったからw
本当は下田の地にやってきたハリスの名に因んで「ハリスの足湯」と名付けられたそうです。
心と体もほっこりさせられたハリスの足湯でした。

足湯の後はペーリーロードーへ。

この通りは平滑川沿いにあり、道の両側には歴史的建造物が並んでいます。
お土産屋さんやカフェ、長楽寺や了仙寺もあるのでたくさんの観光客で賑わう通りでもあります。

雰囲気のいいお店がたくさんあったので、ひと休憩するにはちょうどいい通りだと思いました。

下田の町をたっぷりと散策することができたので、この日の宿に向かうことにしましょう。
その途中で興味深いものをたくさん見つけましたので、次回はそれらを紹介いたします。

春の伊豆旅行まとめ
スーパービュー踊り子で伊豆急下田へ 春の伊豆旅行 その1
なまこ壁の歴史的建造物がある下田を散策する 春の伊豆旅行 その2
下田散策の途中でハリスの足湯に入る 春の伊豆旅行 その3←今ここ
下田で見つけた廃墟とトマソン 春の伊豆旅行 その4
オーシャンビューの下田東急ホテルに宿泊する 春の伊豆旅行 その5
石廊崎岬めぐり遊覧船に乗船する 春の伊豆旅行 その6
下田と河津の足湯巡り 春の伊豆旅行 その7

写真はNikon D40x+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク