とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

御柱祭当日は諏訪の町全体がお祭り騒ぎだった 御柱祭里曳き体験記 その5

スポンサーリンク

5月8日及び9日に諏訪大社下社の御柱祭に行ってきました。
この5月は里曳きと言って、4月に山から出されてきた御柱を諏訪の町をのんびりと曳行して、最後はお社の四隅に柱を建てるというイベントでした。
この里曳きでは御柱だけでなく、たくさんの行列なども出て、諏訪の町がとても華やかになっていまいた。
長持ちの行列が出たり、

宝船のコスプレ集団がいたり、

騎馬行列がいたり、

その他にも花笠踊りをやっていたり、屋台がたくさん出ていたり、迫力ある御柱の曳行、木落し、建御柱以外にも楽しめるものがそこかしこで見ることができました。
諏訪大社秋宮の前の通りはこんなにたくさんの人で埋め尽くされていたのですよ。

御柱祭は参加しても楽しい、見ても楽しい、諏訪の町のどこでも楽しむことができたお祭りでした。

次回は諏訪大社下社の横にあった面白スポットを紹介します。

御柱祭里曳き体験記まとめ
注連掛からの木落しで里曳きが始まる 御柱祭里曳き体験記 その1
春の暖かな空気の中、下社春宮四の里曳きは進む 御柱祭里曳き体験記 その2
諏訪大社下社の建御柱地点への木落しが完了する 御柱祭里曳き体験記 その3
下社春宮四の建御柱が無事に完了する 御柱祭里曳き体験記 その4
御柱祭当日は諏訪の町全体がお祭り騒ぎだった 御柱祭里曳き体験記 その5←今ここ
万治の石仏にお参りしてきた 御柱祭里曳き体験記 その6

写真はNikon D40x+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク