3月15日。
ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅を出て、駅周辺の散策をしてみようと思います。
駅前通りをまっすぐ行って振り返ると駅舎の全体像が見えます。
瓦屋根に陽の光が当たってできる陰影がきれいでした。
この道をそのまま進むと勇稲荷神社があります。
本殿の造りが珍しいタイプの神社でした。
その境内にある民家には井戸ポンプがありました。
駅から徒歩3分のところでこの日最初の井戸ポンプが見つかったということは、那珂湊はもしかしたら井戸がまだ残っている町なのではないかと思わせてくれます。
これからの歩きではより路地裏の風景に注意することにしましょう。
こちらは山上門。
かつて江戸の小石川にあった水戸藩邸の門をこの地に移築したそうです。
この門を抜ける階段を上って行くと見晴らしのいい高台になりました。
さらにその上にあるのが那珂湊反射炉跡です。
ここは江戸時代に作られた大砲鋳造所の跡地で、かつてはここからモクモクと煙が上がっていたそうです。
完成した大砲はこのようなものです。(レプリカ)。
開国を迫る諸外国に対抗するための施設がこの那珂湊にもあったのですね。
次回も那珂湊のお散歩レポートです。
春の青春18きっぷの旅 ひたちなか海浜鉄道沿線散歩編まとめ
・ひたちなか海浜鉄道に乗って那珂湊駅へ 春の青春18きっぷの旅 ひたちなか海浜鉄道沿線散歩編 その1
・ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅を観察する 春の青春18きっぷの旅 ひたちなか海浜鉄道沿線散歩編 その2
・那珂湊の井戸ポンプと山上門と反射炉跡 春の青春18きっぷの旅 ひたちなか海浜鉄道沿線散歩編 その3←今ここ
・那珂湊天満宮の梅の花 春の青春18きっぷの旅 ひたちなか海浜鉄道沿線散歩編 その4
・那珂湊の町の井戸ポンプ2つ 春の青春18きっぷの旅 ひたちなか海浜鉄道沿線散歩編 その5
・那珂湊おさかな市場での回転寿司 春の青春18きっぷの旅 ひたちなか海浜鉄道沿線散歩編 その6
・那珂湊駅から阿字ヶ浦駅までひたちなか海浜鉄道沿線を歩いてみよう 春の青春18きっぷの旅 ひたちなか海浜鉄道沿線散歩編 その7
・那珂湊-殿山間の沿線風景 春の青春18きっぷの旅 ひたちなか海浜鉄道沿線散歩編 その8
・海が見える場所でひたちなか海浜鉄道を撮影する 春の青春18きっぷの旅 ひたちなか海浜鉄道沿線散歩編 その9
・クジラの大ちゃんもいる太平洋を望む 春の青春18きっぷの旅 ひたちなか海浜鉄道沿線散歩編 その10
・平磯の町で井戸ポンプを3つ発見する 春の青春18きっぷの旅 ひたちなか海浜鉄道沿線散歩編 その11
・湊線の車窓から海を撮影して旅が終わる 春の青春18きっぷの旅 ひたちなか海浜鉄道沿線散歩編 その12
写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール