とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

アプトの道の連続するトンネルと橋梁を越えていく 夏の青春18きっぷで行くアプトの道の旅 その5

スポンサーリンク

8月31日。
温泉施設の峠の湯を越えるとアプトの道もいよいよトンネルと橋梁が連続する区間に入ります。
まずは1号トンネルから。

トンネルの中は電気がついているもののかなり薄暗いです。

暗いけれども足元はしっかりしているので、歩くことは問題ないでしょう。
1号トンネルを抜けると第2橋梁です。

歩いていると橋だと気が付かないかもしれませんが、柵の下を見てみると水が流れているのがわかります。
次が2号トンネル。

トンネルを出た左側に碓氷湖が見えます。

碓氷湖の周囲はぐるりと1周歩けるコースになっているので時間と体力に余裕がある方は歩いてみてもいいと思います。

信越本線の横川-軽井沢間は山深いところを切り開いた路線なので、トンネルや橋が連続して、トンネルにするまでもないところはこのような切通しになっています。

3号、4号、5号と3つの連続するトンネルが見えてきました。

このトンネルを抜けた先にはアプトの道のハイライトとも言える建造物が待ち受けています。

その話はまた次回にしましょう。

夏の青春18きっぷで行くアプトの道の旅まとめ
信越本線横川駅から廃止された旧熊ノ平駅まで歩いてみよう 夏の青春18きっぷで行くアプトの道の旅 その1
碓氷峠でEF63が走行している姿を久々に見る 夏の青春18きっぷで行くアプトの道の旅 その2
廃止された信越本線上を走るトロッコ列車のシェルパくんをたっぷりと撮影する 夏の青春18きっぷで行くアプトの道の旅 その3
旧丸山変電所と碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」 夏の青春18きっぷで行くアプトの道の旅 その4
アプトの道の連続するトンネルと橋梁を越えていく 夏の青春18きっぷで行くアプトの道の旅 その5←今ここ
日本最大のレンガ造りの橋であるめがね橋を見学する 夏の青春18きっぷで行くアプトの道の旅 その6
アプトの道の6号トンネルと森のサルたち 夏の青春18きっぷで行くアプトの道の旅 その7
信越本線旧熊ノ平駅がアプトの道の終着点に 夏の青春18きっぷで行くアプトの道の旅 その8
アプトの道沿いにある寄り道ポイント 夏の青春18きっぷで行くアプトの道の旅 その9
旧中山道の坂本宿で江戸時代の雰囲気を楽しむ 夏の青春18きっぷで行くアプトの道の旅 その10

写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!