とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

国の登録有形文化財にもなっている日光物産商会の建物内にあるカフェレストラン匠で金谷ベーカリー特製ケーキセットを食べてみた #地域ブログ

スポンサーリンク

以前から気になっていた栃木県日光市にあるカフェレストラン匠に行ってきました。

春の青春18きっぷの旅 日光編

カフェレストラン匠

カフェレストラン匠は国の登録有形文化財にもなっている日光物産商会の建物の中にあります。

春の青春18きっぷの旅 日光編

[adsense]

神橋の手前にある建物なので見たことがある方はきっと多いことでしょう。
建物の裏手に匠の入り口があります。

春の青春18きっぷの旅 日光編

2階部分が匠なのですよ。
なお、1階のお土産屋から2階のカフェに行くこともできます。

カフェレストラン匠の内装

カフェレストラン匠の中は外見通りのレトロ感があふれています。

春の青春18きっぷの旅 日光編

大きな柱時計は残念ながら時を刻んではいないようです。

春の青春18きっぷの旅 日光編

こんな古い椅子もあって、あちこち見て回るのが無茶苦茶楽しいですよ。

春の青春18きっぷの旅 日光編

カフェレストラン匠のメニュー

匠ではがっつり食事もできるし、軽くお茶だけというのもできます。
今回僕はカフェのみの利用でした。
メニューを見てみましょう。

春の青春18きっぷの旅 日光編

あの金谷ベーカリーの特製ケーキセットがありますね。
今回はレアチーズケーキとコーヒーのセットを注文しました。

レアチーズとコーヒーのデザートセット

しばらくして出てきたのがこちらです。

春の青春18きっぷの旅 日光編

コーヒーの香りがすごくいいです。
レアチーズも美味しそうな見た目です。
それではレアチーズをいただきましょう。

春の青春18きっぷの旅 日光編

やっぱり美味しい!
甘さがしっかりとあって、チーズの食感も心地良いです。
3段構造の見た目もいいですね。

そしてこのコーヒー。

春の青春18きっぷの旅 日光編

こちらもコクがあってなかなか深みがある味でした。
レアチーズとよく合っていましたよ。

まとめ

今回初めてカフェレストラン匠に行ってみました。
外からの見た目通りのレトロな雰囲気の中で美味しいレアチーズケーキとコーヒーをいただいてきました。
レトロな建物好きな人は日光を訪れる際はぜひこの匠にも立ち寄ってみてください。

カフェレストラン匠
栃木県日光市上鉢石1024
0288-54-1108
11:30-17:00
不定休
カフェレストラン 匠|日光国立公園 神橋のすぐそば 日光物産商会

春の青春18きっぷの旅 栃木県日光編
平成29年(2017年)4月3日
大正ロマンの香りあふれるJR日光線の日光駅 駅舎内はホワイトルームなどの見どころ満載 #地域ブログ
日光の世界遺産内にある古民家をリノベーションした本宮カフェででっかいパンの中に入ったクラムチャウダーを食べてきた #地域ブログ
国の登録有形文化財にもなっている日光物産商会の建物内にあるカフェレストラン匠で金谷ベーカリー特製ケーキセットを食べてみた #地域ブログ←今ここ

ぜひシェアしてください!