4月9日に諏訪地方の御柱祭に参加してきました。
この日は山出し曳行の日で、山の上から早朝7時に御柱を曳き始めて、最大の見せ場である木落しへと続きます。
御柱はを曳くのはたくさんの人の力が必要です。
写真右側下あたりに御柱があり、それを左に向かってみんなで曳いています。
この向こうにも本当にたくさんの人がまだいるんですよ。
御柱は神様でもあるので、柱の先頭には常にこの札が掲げられていました。
「信濃国一之宮諏訪大社御用」と書かれています。
そんな神なる巨木をみなでていねいに曳いていくのです。
御柱が通った後の道にはこんな跡がついているので、どれだけの重さの木なのか何となく想像できると思います。
近くで見るとこんな感じ。
こんな巨木なのでちょっと行っては休み、またちょっと行っては休みというように少しづつ先に進んでいきます。
休憩中におにぎりをパクリ。
休憩の後は木遣りの歌声に勇気づけられてまた先に進んでいきます。
そしてついにこの日のハイライトである木落し坂に近づいてきました。
その話はまた次回。
春の青春18きっぷの旅 御柱祭編まとめ
・中央本線で御柱祭が開催される地へ 春の青春18きっぷの旅 御柱祭編 その1
・諏訪地方の奇祭、7年に1度の御柱祭に参加する 春の青春18きっぷの旅 御柱祭編 その2
・神聖な御柱の山出し曳行が始まる 春の青春18きっぷの旅 御柱祭編 その3←今ここ
・御柱祭で命がけの木落し坂に挑む 春の青春18きっぷの旅 御柱祭編 その4
・注連掛に到着し、下社山出しが終了する 春の青春18きっぷの旅 御柱祭編 その5
・爽やかな春空の下、大糸線に乗車する 春の青春18きっぷの旅 御柱祭編 その6
・大糸線の車内で僕に声をかけてきた謎の人物の正体とは!? 春の青春18きっぷの旅 御柱祭編 その7
・大糸線南小谷駅前の姫川で川遊びをする 春の青春18きっぷの旅 御柱祭編 その8
・見どころ満載の糸魚川駅 春の青春18きっぷの旅 御柱祭編 その9
・北陸本線、ほくほく線を乗り継ぎ新潟県の六日町駅へ 春の青春18きっぷの旅 御柱祭編 その10
・六日町で足湯に入った後上野への帰路につく 春の青春18きっぷの旅 御柱祭編 その11
写真はNikon D40x+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。
その他の旅の記事はこちらからどうぞ!
→旅の全記録
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール