とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

台東区池之端に残る井戸 その1

スポンサーリンク

お正月休みに上野近辺を散策してきました。

目的は井戸。

上野の山にある学校に何年も通っていたにもかかわらず、その周囲に井戸があることを全く知らなかったのですが、昨年末に参加した街撮りブロガー忘年会でいくつか井戸があることを教えてもらいました。

いつものように自転車で通っていたら入らないような路地を入っていくと、、、

ありました!

ちょっと背景の工事用の柵が無粋ですが、これがなければその後ろにある木造住宅があることでかなりいい雰囲気になったのではないかと思います。

以前の写真をネットで探してみると、この背景にある柵の所にも木造住宅があったようです。

御厩長屋の二つ井戸

もっと早くに気がついていれば、上記リンク先のような風景が見れたのですけどね。

でもまだ現役で使われているこの井戸があるというだけでも満足です。

この地域の旧町名である清水町のロゴがはいった手ぬぐいが、この井戸に対する愛情を示しているのではないかと思いました。

実はこの井戸のすぐ近くにはまだまだ他にも井戸があるのです。

それはまた次回。

上野谷中井戸巡りまとめ
台東区池之端に残る井戸 その1←今ここ
台東区池之端に残る井戸 その2
台東区池之端に残る井戸 その3
谷中の墓地、三原屋に残る井戸ポンプ

写真はNikon D40xで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク