とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

六義園の池の周りを歩いてみた 六義園紅葉散策2010 その3

スポンサーリンク

11月27日。
駒込の六義園に紅葉を見に行くことにしました。
昨年も同じような時期に訪れて素晴らしい紅葉を見ることができ、今年もみごとな紅葉を見ることができました。
六義園は回遊式の庭園なので、池の周りをぐるりと歩くことができます。
その池にの近くにいい色合いの木が集中していました。

地面に落ちたモミジの紅い葉も素敵でしたよ。

さてさて、それでは池の畔に出てみましょう。

水面に映る紅い葉に思わず引きこまれそうになります。
ちょっと引いて池を見てみると、

実は紅葉する木の数は少ないのですが、こういう控えめな配置もいいですよね。
池の中には大きな岩で島も作られており、その上には小さな松の木が生えています。

こういう風景を見て落ち着いた気持ちになれるのは日本人だからなんでしょうかね。
風によって波紋が変わる水面や鳥たちがやって来ては飛んでいく様子をずっと見ていたいと思いました。

この池をゆっくりと座って眺められる場所があるのです。
それが前回もちょっとだけ紹介した心泉亭です。

ここで抹茶でも飲みながら池を眺めていられるなんて贅沢な時間の過ごし方をできそうです。
しかし、今回はここで休憩をとらずにまた別のお茶屋さんでひと休みすることにします。
それはまた別の機会に紹介したいと思います。

六義園紅葉散策2010まとめ
都会の中の自然豊かな庭園に足を踏み入れる 六義園紅葉散策2010 その1
六義園の深紅の紅葉に酔いしれる 六義園紅葉散策2010 その2
六義園の池の周りを歩いてみた 六義園紅葉散策2010 その3←今ここ
紅、黄、紫、青、色彩豊かな六義園 六義園紅葉散策2010 その4
吹上茶屋で抹茶をいただく 六義園紅葉散策2010 その5
カモのバトルを激写する 六義園紅葉散策2010 その6

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク