11月27日。
紅葉の六義園に行ってきました。
今回は近景写真をいくつか紹介したいと思います。
まずは苔の上の落ち葉から。
六義園のような庭園に行くと必ず苔むした場所がるので、そんなところをついつい探してしまい、見つけたら嬉々として撮影しています。
真っ赤できれいなモミジの葉があったらベストだったのですが、今回は見つかられませんでした。
そう、こんなモミジね。
小さな池では陽の光が反射してキラキラとしていました。
同じ池にあった岩には苔がびっしり。
紅いモミジもアクセントになってくれました。
空を見上げると青い空と黄色のイチョウの葉のコントラストがとてもきれいでした。
青空にはモミジよりもイチョウの方が似合うかな。
モミジの葉はこういう景色によく合うと思っています。
そうそう、ムラサキシキブの実の紫も森の緑の中で輝いて見えましたよ。
たっぷりと庭園内を歩きまわったので、お茶屋さんでひと休みすることにしましょう。
その話はまた次回。
六義園紅葉散策2010まとめ
・都会の中の自然豊かな庭園に足を踏み入れる 六義園紅葉散策2010 その1
・六義園の深紅の紅葉に酔いしれる 六義園紅葉散策2010 その2
・六義園の池の周りを歩いてみた 六義園紅葉散策2010 その3
・紅、黄、紫、青、色彩豊かな六義園 六義園紅葉散策2010 その4←今ここ
・吹上茶屋で抹茶をいただく 六義園紅葉散策2010 その5
・カモのバトルを激写する 六義園紅葉散策2010 その6
写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。