とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

成田山横浜別院の境内の風景 冬の横浜散歩 その2

スポンサーリンク

2月12日。
前回は水行堂の木製井戸ポンプを見たので今回は大本山成田山横浜別院延命院の内部にさらに入り込んでみようと思います。
本殿は丘の上にあるので階段を上っていきます。

海沿いの町なので丘はかなり高いので階段を上るのは結構大変です。

上り切ったところに本殿があるのですが、何と撮り忘れた!
本殿のところからの眺めはこんな感じだったんですけどね。

横浜ランドマークタワーもよく見えるのですよ。
境内もなかなか見所がありました。

早朝ということもあってか、他に参拝に訪れる人の姿はなくのんびりと撮影をすることができました。

で、境内のはずれ、崖っぷちのところにいたのがこのネコです。

お寺や神社にネコがいると何としても撮影したくなっちゃいます。
このネコはおとなしかったので素直に撮影させてくれましたよ。
次回はこのお寺周辺の景色から始めます。

冬の横浜散歩まとめ
成田山横浜別院延命院水行堂にある木製井戸ポンプ 冬の横浜散歩 その1
成田山横浜別院の境内の風景 冬の横浜散歩 その2←今ここ
朝の伊勢山皇大神宮の厳かな空気 冬の横浜散歩 その3
桜木町の高台から望む朝の富士山 冬の横浜散歩 その4
横浜のみなとみないを歩く 冬の横浜散歩 その5
横浜の赤レンガ倉庫を撮影する 冬の横浜散歩 その6
高島貨物線跡を歩く 冬の横浜散歩 その7
関内付近の名建築を探訪する 冬の横浜散歩 その8

写真はNikon D90シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用 HSM ニコン用で撮影しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク