桜木町の高台から望む朝の富士山 冬の横浜散歩 その4

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

2月12日。
伊勢山皇大神宮からさらに北に行くと高台から谷に下る階段がありました。

この向こうが西の方角になるわけですが、空気が澄んだ日ならばここから富士山が見えます。

こうやって高い建物の上じゃなくても富士山が見える場所は横浜にもあるのですね。
階段を下って谷地を歩きます。
高台の上はお寺、神社、公共施設などの広い敷地を必要とするものが多いですが、谷の方はやはり民家が並び、古い建物もたくさん残っています。

先日読んだ「凹凸を楽しむ 東京「スリバチ」地形散歩」の記述通りの地形と建物の関係性がここにもあります。

谷地からまた小高い丘の上にある公園に出てきました。

たっぷり歩いている気がしますが、まだ朝の9時前なんですよ。
この高台を下って今度はみなとみない方面へと歩いて行きましょう。

低層の家屋が多かった地域から一転して、高いビルが多い大通り沿いにやってきました。

ビルに映るのは根岸線です。
この根岸線と貨物線を越えるとみなとみない地区になります。

この新しい町は今まで歩いてきた町とは全く違う近代的な表情を見せてくれます。

僕としてはこっちよりごちゃごちゃした町並みが好きなんですけどね。

そんなこんなで、みなとみらい地区にやって来た理由はパシフィコ横浜で開催されたCP+に顔を出すためでした。
SILKYPIXブースの元気の出る鉄道写真 in CP+2012を見物してきたのです。

昨年の10月から11月にかけて山形鉄道フラワー長井線の羽前成田駅で開催された元気が出る鉄道写真2011の裏話などがトークされました。
僕もそのイベントには関わらせて頂きましたので、CP+でも僕が写った写真などがちらっと出てきていました。

この後は再び横浜の町散歩へと出かけます。
その話はまた次回。

冬の横浜散歩まとめ
成田山横浜別院延命院水行堂にある木製井戸ポンプ 冬の横浜散歩 その1
成田山横浜別院の境内の風景 冬の横浜散歩 その2
朝の伊勢山皇大神宮の厳かな空気 冬の横浜散歩 その3
桜木町の高台から望む朝の富士山 冬の横浜散歩 その4←今ここ
横浜のみなとみないを歩く 冬の横浜散歩 その5
横浜の赤レンガ倉庫を撮影する 冬の横浜散歩 その6
高島貨物線跡を歩く 冬の横浜散歩 その7
関内付近の名建築を探訪する 冬の横浜散歩 その8

写真はNikon D90シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用 HSM ニコン用で撮影しました。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録