2月12日。
成田山横浜別院の本殿から南へ向かう坂道を下るとこんな景色があります。
狭い道に旅館も見えます。
この旅館の横にはネコもいましたよ。
もうちょっと坂道を下ると旅荘野毛があります。
この坂道はいい雰囲気なんですよ。
この坂道を今度は上って成田山方面に戻ります。
今度は北側の道を選んで歩いて行くとその先にあったのが伊勢山皇大神宮です。
ここも実に立派な神社でした。
ちょうど朝のお勤めが行われており、神主さんや巫女さんが勢ぞろいしておりました。
清々しい朝の空気の中、見物人の僕まで厳かな気持ちにさせられました。
次回に続きます。
冬の横浜散歩まとめ
・成田山横浜別院延命院水行堂にある木製井戸ポンプ 冬の横浜散歩 その1
・成田山横浜別院の境内の風景 冬の横浜散歩 その2
・朝の伊勢山皇大神宮の厳かな空気 冬の横浜散歩 その3←今ここ
・桜木町の高台から望む朝の富士山 冬の横浜散歩 その4
・横浜のみなとみないを歩く 冬の横浜散歩 その5
・横浜の赤レンガ倉庫を撮影する 冬の横浜散歩 その6
・高島貨物線跡を歩く 冬の横浜散歩 その7
・関内付近の名建築を探訪する 冬の横浜散歩 その8
写真はNikon D90+シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用 HSM ニコン用で撮影しました。