2月12日。
CP+の後は再び横浜散策の開始です。
みなとみない地区は早朝に歩いた根岸線の西側とは全く違う景色です。
昭和の雰囲気が残っていた町並みから一気に都会的光景が広がります。
僕は一人でも観覧車に乗ってしまうことがよくあるのですが、この日はスルーしておきます。
上からの景色もいいのでしょうが、地平からの景色また素敵なんですよ。
こんなシーンにも出会えるしね。
この散策で向かった先は赤レンガ倉庫です。
「あぶない刑事」を見ていた頃から憧れていた赤レンガ倉庫も今ではすっかりその様相を変えてしまいましたが、それでもきっと見るべきポイントはあるでしょう。
次回は赤レンガ倉庫についてレポートします。
冬の横浜散歩まとめ
・成田山横浜別院延命院水行堂にある木製井戸ポンプ 冬の横浜散歩 その1
・成田山横浜別院の境内の風景 冬の横浜散歩 その2
・朝の伊勢山皇大神宮の厳かな空気 冬の横浜散歩 その3
・桜木町の高台から望む朝の富士山 冬の横浜散歩 その4
・横浜のみなとみないを歩く 冬の横浜散歩 その5←今ここ
・横浜の赤レンガ倉庫を撮影する 冬の横浜散歩 その6
・高島貨物線跡を歩く 冬の横浜散歩 その7
・関内付近の名建築を探訪する 冬の横浜散歩 その8
写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影しました。