とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

トイレと廃墟とお猿の親子 冬の青春18きっぷの旅 その27

スポンサーリンク

冬の青春18きっぷを利用した鈍行列車の旅で神奈川県の湯河原温泉に来ました。
湯河原駅から温泉街まで徒歩で向かい、さらに近道ではなくちょっと遠回りして山道を歩いてみたら面白いものに出くわしました。
まずはこちら。

こちらの家は表の通りから階段を上って2階の玄関に入っていくようになっているのですが、なぜかその階段の脇に便器があるのです。

この便器を隠すものは何もなし。
もしかしたら階段と壁の間にドアがあったのかもしれませんが、現在は全く何もなし。
もしここで用を足すとしたら確実に外から丸見えですよ(笑)

さらに道を進んでいくとホテルの廃墟が。

この湯河原はかつてはかなりのお客さんが来ていたようですが、最近では徐々に観光客が少なくなってきているようです。
従ってこのようにホテルが廃業してしまい、そのまま残されているということがあるのでしょう。
こういう光景はどこの観光地でも見られるものですが、温泉地で特に多いような気がします。
それにしても、ここの非常階段はとてもいい錆び具合をしていました。

この廃墟で撮影していたら、中から猿の親子が!

去り際に思いっきり威嚇されました。

この猿の首には発信機のようなものが付けられています。
これで猿の行動範囲や生態が調査されているのでしょうね。
次回、いよいよ湯河原の温泉街に入っていきます。

冬の青春18きっぷ「湯河原の旅」まとめ
湯河原で坦々やきそばを堪能する 冬の青春18きっぷの旅 その24
湯河原の五所神社にある大木 冬の青春18きっぷの旅 その25
湯河原にある西村京太郎記念館 冬の青春18きっぷの旅 その26
トイレと廃墟とお猿の親子 冬の青春18きっぷの旅 その27←今ここ
湯河原温泉街の射的屋さん 冬の青春18きっぷの旅 その28
湯河原温泉の独歩の湯で足湯三昧 冬の青春18きっぷの旅 その29

写真はNikon D40xで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!