8月6日。 福島県の飯坂温泉にある昭泉閣の熱い温泉から出て、廊下に出てみるとそこはどこをどう取っても昭和の匂いに包まれていました。 お風呂への案内板の向こうには短い階段があり、階段の向こうはどうやら蔵っぽいです。 あの扉
続きを読むタグ: 旅
飯坂温泉昭泉閣であつ~い温泉に入浴する 宮城福島紀行 その13
8月6日。 11:18、飯坂温泉着。 福島交通飯坂線の終着駅、飯坂温泉駅は行き止まり式の駅です。 車止めがあるだけでも終着駅の感が出てきます。 駅舎の窓からは温泉宿がずらり! 実に壮観です。 この日使っている切符は飯坂温
続きを読む飯坂線医王寺前駅付近と「井戸と鉄道」を撮影する 宮城福島紀行 その12
8月6日。 10:48、医王寺前着。 福島交通飯坂線医王寺駅には井戸があるという事前情報があったのですが、ネット上に写真がなかったためどのようなものかわかりませんでした。 そこで自分の目でしっかりと確かめて、撮影もしてこ
続きを読む真夏の暑さの中、非冷房の福島交通飯坂線に乗車する 宮城福島紀行 その11
8月6日。 9:01、あぶくま発福島行き阿武隈急行に乗車。 あぶくま駅周辺の山岳地帯を抜けると車窓は長閑な田園地帯となります。 田園地帯から果樹園が目立ってくると福島の市街地に入り、都市近郊路線のような車窓になってきます
続きを読む阿武隈急行で山中のあぶくま駅を訪問する 宮城福島紀行 その10
8月6日。 前日は3:30起きで午後になるとヘロヘロになってしまったので、この日はいつも通りの6:00に起きました。 食事なしプランでホテルに泊まったため、部屋で前夜にコンビニで買い込んだご飯を食べた後にエレベーターホー
続きを読む快速南三陸4号で気仙沼から仙台に帰還する 宮城福島紀行 その9
8月5日。 15:50、気仙沼発仙台行き快速南三陸4号に乗車。 この列車の車両はキハ110でした。 この日はこれまで窓が開く気動車に乗っていたのに、最後になって窓が開かないというのは残念ですが、快速だから仕方がないでしょ
続きを読む気仙沼駅周辺で撮影する 宮城福島紀行 その8
8月5日。 12:13、小牛田発気仙沼行き普通列車に乗車。 小牛田から前谷地までは石巻線で、前谷地からは気仙沼線になります。 この気仙沼線がこの日の3番目の目的となる路線でした。 しかし、早朝から動き回っていたためか、乗
続きを読む石巻線を完乗し、小牛田駅で時間を潰す 宮城福島紀行 その7
8月5日。 9:25、浦宿発小牛田行き普通列車に乗車。 なんと僕が乗車した車両は非冷房車でした。 天井に吊るされた扇風機がクルクルと回っています。 冷房が入らない車両は東京では見かけることはないので、暑いのだけれども貴重
続きを読む万石浦を望む石巻線浦宿駅 宮城福島紀行 その6
8月5日。 8:19、女川発前谷地行き普通列車に乗車。 この列車はたったのひと駅で下車することにします。 8:24、浦宿着。 線路の向こうが女川駅方面です。 海沿いの路線というイメージがある石巻線だけど、あんな山に向かっ
続きを読む女川駅周辺で「井戸と鉄道」写真を撮影する 宮城福島紀行 その5
8月5日。 7:27に女川に着いた列車が7:35発で折り返すのでそれを撮影しようと駅から少し離れてみました。 すると小高い丘の上に神社があるのを見つけたので、そこへ行ってみることに。 鳥居をくぐり、階段を上ると小さいなが
続きを読む温泉と木造駅舎の石巻線女川駅 宮城福島紀行 その4
8月5日。 石巻線の終着駅、女川駅にやってきました。 まずは駅舎から見てみましょう。 青い空に実によく映える白壁の木造駅舎です。 待合室も木をうまく使っており、温かい雰囲気に充ち満ちていました。 終着駅らしく、小さいなが
続きを読む海と山を車窓から楽しむことができる石巻線 宮城福島紀行 その3
8月5日。 あおば通駅から石巻駅まで仙石線を利用してやってきました。 次なる乗車は石巻線です。 6:59、石巻発女川行き普通列車に乗車。 この列車で使われていた車両はキハ40、48です。 この無骨な国鉄型気動車に乗りたい
続きを読む早朝の仙石線を完乗する 宮城福島紀行 その2
8月5日。 3:30起床。 この日は青春18きっぷを使って宮城県内のJR未乗区間を制覇するという目標があります。 具体的に言うと、仙石線、石巻線、気仙沼線の3路線です。 3路線と言うと簡単に聞こえますが、本数は少ないし、
続きを読む東北新幹線で仙台へ 宮城福島紀行 その1
8月4日。 猛暑の東京を抜けだして少しは涼しいだろう東北地方へ行こうと思いました。 まず最初の目的地は仙台です。 宮城県内のJR未乗区間を乗り潰すのが第一の目的です。 普段だったら最初から青春18きっぷを使って、鈍行列車
続きを読む飯田線田本駅、小和田駅などの秘境駅を堪能し、一路東京へ 爽やかな高原の旅 その8
8月1日。 上諏訪発豊橋行きという長距離普通列車に乗車し、天竜峡駅を過ぎたあたりからいよいよ大自然に囲まれた秘境区間に入りました。 これまでの長閑な田園風景とは打って変わり、進行方向右側には曲がりくねって流れる天竜川が寄
続きを読む秘境区間へのプレリュード、田園地帯を行く飯田線 爽やかな高原の旅 その7
今シーズン最初の青春18きっぷの旅は飯田線への乗車です。 上諏訪を9:19に発車した列車の最初の到着駅は岡谷駅です。 その岡谷駅の向かい側には119系がいました。 僕が乗車しているのは新しい車両の313系です。 飯田線の
続きを読む上諏訪から豊橋まで約6時間30分の旅が始まる 爽やかな高原の旅 その6
いよいよ飯田線への乗車時間がせまってきました。 上諏訪駅の3番線ホームの電光掲示板に9:19発飯田線直通豊橋行きの表示が出ました。 やって来たのはこの車両。 JR東海の313系です。 飯田線と言えば119系のイメージだっ
続きを読む時代を感じさせる上諏訪駅周辺を散策する 爽やかな高原の旅 その5
8月1日。 宿泊していたのは中央本線岡谷駅の目の前にある岡谷セントラルホテル。 青春18きっぷを使って中央本線を気ままに途中下車しながら撮り鉄でもしようかと時刻表をめくっていたのですが、何気に飯田線のページを見ていて気が
続きを読む車山山麓でニッコウキスゲを見る 爽やかな高原の旅 その4
7月31日。 高原の夏に咲く花と言えばニッコウキスゲがあります。 霧ヶ峰にも群生している場所があるということだったのですが、今回訪れた日にはどこにもなし。 もうちょっと標高が高い場所に行けばあるかもしれないので車山に行っ
続きを読む霧ヶ峰の廃墟 爽やかな高原の旅 その3
7月31日 七島八島の次に向かったのは、高原の代名詞と言ってもいいでしょう。 霧ヶ峰です。 中学生の頃、区の施設がこの霧ヶ峰にあって、林間学校や部活の合宿で計4回も来ているのに景色を見ても全く記憶にありません。 従って5
続きを読む