僕が住んでいる東京都荒川区にもベビーカーで入店することができるカフェがあります。それが鈴木製作所です。 鈴木製作所とは 鈴木製作所は東京都荒川区町屋にある町工場をリノベーションしたカフェです。下町の住宅街の中にひっそりと
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
僕が住んでいる東京都荒川区にもベビーカーで入店することができるカフェがあります。それが鈴木製作所です。 鈴木製作所とは 鈴木製作所は東京都荒川区町屋にある町工場をリノベーションしたカフェです。下町の住宅街の中にひっそりと
続きを読む北千住はよく行く街です。最近子供が生まれたので、子連れでも行くようになりました。先日ベビーカーでも入店OKなレストランに行ってきましたのでレポートいたします。グリーングリル 北千住マルイ店です。 ベビーカーで入店OK グ
続きを読む子連れでお出かけの練習をしているとくとみ(@tokutomi)です。ごく近所のお出かけの場合はベビービョルンの抱っこひもを使っていますが、電車に乗る時などはベビーカーを使います。その途中でカフェ休憩もしたくなるものです。
続きを読む9月に子供が生まれたばかりの(とくとみ)です。たまに近所をお出かけすることもありまして、先日は父子2人で日暮里駅前にある羽二重団子のお店に行ってみましたのでレポートします。 羽二重団子 日暮里駅前店 羽二重団子のイートイ
続きを読む銀座に熊本県のアンテナショップである銀座熊本館があります。そのフロアの2階にはくまもとサロン ASOBI・Barがあり、飲食が可能なスペースがあります。そこでランチを食べてきましたのでレポートします。 銀座熊本館への行き
続きを読む子供が生まれてもやっぱりカフェには行きたくなる(とくとみ)です。今回は御茶ノ水にあるベビーカーでの入店可能なカフェのGREEN TEA RESTAURANT 1899 OCHANOMIZUを紹介します。 GREEN TE
続きを読む子供が生まれて一ヶ月が経過したので、お宮参りに行ってきました。場所は荒川区南千住にある素盞雄神社です。 素盞雄神社の場所 素盞雄神社は「すさのおじんじゃ」と読みます。荒川区南千住の日光街道沿いにある神社です。 拝殿の向こ
続きを読む台東区谷中、文京区根津及び千駄木の地域は谷根千と呼ばれて下町散策の人気スポットになっています。最近では新しいお店もできているので、散歩に行くたびに新しい発見があります。先日谷中と千駄木の境にあるよみせ通り商店街を歩いてみ
続きを読む東京都荒川区町屋に焼肉で有名なお店があります。それが正泰苑総本店です。久々に正泰苑でがっつり食べてきましたのでレポートいたします。 正泰苑の行き方 正泰苑総本店は町屋の住宅街の中にあります。東京メトロ千代田線、京成線の町
続きを読む中学生の頃から御茶ノ水の街をよくうろちょろしていました。本屋さんがあって、坂道があって、階段があって、ただ歩いているだけで楽しかったという思い出あります。最近もちょくちょくと御茶ノ水に出没しておりまして、ランチを食べるこ
続きを読む先日東京都中央区の月島に行く機会がありまして、よさげなカフェがないかと探してみたらいい感じの場所を見つけることができました。それがBeeline Cafe(ビーラインカフェ)です。クレープとガレットが美味しいと評判のカフ
続きを読む御茶ノ水で気になるカフェを以前見つけまして、先日ようやく行ってみる機会を得ました。 そこが一茶一会です。 一茶一会の場所 一茶一会は三省堂書店がある駿河台下の交差点のすぐ近くにあります。 小川広場の目の前です(地図は記事
続きを読む美味しい野菜をたっぷり食べたいということで、北千住マルイの中にあるグリーングリル~GREEN GRILL~にランチに行ってきました。 グリーングリルのメニュー グリーングリルのランチはメイン料理に野菜などがセットになった
続きを読む東京都千代田区の神保町に美味しいアボカド料理専門店があると聞いてランチに行ってきました。 avocafe(アボカフェ)というお店です。 今回はそんなアボカフェについて紹介します。 アボカフェの場所 神保町は古本屋街で有名
続きを読む荒川区町屋で美味しいパスタが食べたいと思った時に行くのがお米の生パスタ工房 かくれん穂です。 今回はかくれん穂のランチを紹介します。 かくれん穂のメニュー それではメニューを見てみましょう。 ランチにはCasual se
続きを読む豊島区雑司が谷にあるユルカフェでランチを食べてきました。 ユルカフェ ユルカフェは雑司が谷鬼子母神の参道を入ってすぐのところにあるカフェです。 倉庫だった建物をリノベーションした手作り感満載のカフェですよ。 店内は木の香
続きを読む2017年7月7日(金)から9日(日)まで東京都台東区にある上野公園にて日本台湾祭り2017が開催されています。 「おなかにとどく幸せ こころにとどく元気」というテーマがあるようなので、さっそく僕も遊びに行ってお腹いっぱ
続きを読むうなぎを食べに行くとしたら東京都台東区谷中にある吉里と決めています。 先日そこでうなぎのひつまぶしを食べてきました。 谷中の吉里 台東区谷中と文京区千駄木の境にはよみせ通りという商店街があります。 その一番南側を谷中方面
続きを読む荒川区の町屋駅近くにあるイタリアンレストランのラディーチェ町屋でランチをしてきました。 ラディーチェ町屋 ラディーチェ町屋は以前は町屋ナチュールという店名でした。 赤札堂が入っているビルの1階にお店があるのですが、ちょっ
続きを読む御茶ノ水は中学生の頃からよくふらふらと散歩に行っている街です。 しかし飲食店にはあんまり入ったことがなかったのですよ。 そんな中で以前から気になっていたお店にようやく行くことができました。 それがトラットリアレモンです。
続きを読む