とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

井戸や学校など見所満載の袋田の滝への徒歩行 冬の青春18きっぷの旅 その14

スポンサーリンク

青春18きっぷを使って水郡線で袋田駅にやってきましたが、写真を撮ったりしているうちに袋田の滝行きのバスに乗り遅れてしまいましたので、歩いて行くことにしました。

しばらく歩いているとなんだか素敵な建物が見えてきました。

こちらは袋田小学校です。

遠くから見ただけなので新しいのか古いのかよくわからなかったけど、こういういかにも「日本の学校」という雰囲気は大好きです。

さらに進んでいくと井戸が!

雪が降る地域らしく屋根付きです。

このように井戸ポンプが残っているところはここしか見当たらず、他は井戸跡のようなものがたくさんありました。

その他には茅葺のお宅があったり、

木造のかなり古い倉庫があったりして、バスに乗らなかったことが僕にとってはいい方向に転がりました。

このように写真を撮りながらのんびり歩いて約1時間。

上り坂が続くけど駅から滝までは十分歩いていける距離でした。

次回はメインの袋田の滝をレポートします。

冬の青春18きっぷ「茨城の旅」まとめ
茨城県のローカル私鉄、ひたちなか海浜鉄道に乗車するため勝田へ 冬の青春18きっぷの旅 その8
かつて北海道の大地を走っていたひたちなか海浜鉄道湊線のキハ22 冬の青春18きっぷの旅 その9
ひたちなか海浜鉄道湊線乗車雑感 冬の青春18きっぷの旅 その10
ひたちなか海浜鉄道湊線の終着駅、阿字ヶ浦駅の長大ホームと給水塔 冬の青春18きっぷの旅 その11
ひたちなか海浜鉄道湊線の終着駅、阿字ヶ浦駅の哀愁あふれる駅舎 冬の青春18きっぷの旅 その12
水郡線で水戸から袋田へ 冬の青春18きっぷの旅 その13
井戸や学校など見所満載の袋田の滝への徒歩行 冬の青春18きっぷの旅 その14←今ここ
トンネルを通るとそこは袋田の滝だった! 冬の青春18きっぷの旅 その15
袋田の滝の新観瀑台からの眺めは本当にいいのだろうか!? 冬の青春18きっぷの旅 その16
袋田駅から水郡線で安積永盛に出て東北本線で上野へ 冬の青春18きっぷの旅 その17

写真はNikon D40xで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク