祖父の13回忌法要で新潟県十日町市室野にある洞泉寺を訪れました。
その境内には苔むし、顔などが長年の風雨でけずられてしまっているお地蔵さんがたくさんありました。
そんなお地蔵さんの中でもひと際目立つ位置にあったのがこちら。
観光案内には「子育地蔵」と書かれています。
確かに小さな子供を胸に抱いており、子育て祈願のお地蔵さんのように見えますが、左肩の部分を見てください。
十字の模様が付いているのがわかるでしょうか。
そう、実はこれはただのお地蔵さんなのではなく江戸時代の隠れキリシタンの人が作ったマリア像なのではないかとも考えられているのです。
つまり抱かれている子供はイエス・キリストということですね。
このような一見お地蔵さんに見えるマリア像はマリア観音と呼ばれています。
新潟県の山奥にある小さな集落にもかつてはキリスト教信者がいて、その信仰を深めていたのではないかということがこのマリア観音から推測することができます。
もしかしたら各地にあるお地蔵さんの中にも実はマリア観音であるというものが多数あるのかもしれません。
これから僕も注意して道端のお地蔵さんを見てみようと思います。
そんな歴史の重みを痛感して洞泉寺を後にすることにしました。
最後にお寺の裏手にまわって撮影してきました。
次回は洞泉寺がある室野という集落を散策した模様をお伝えしようと思います。
群馬新潟長野旅行まとめ
・特急水上1号に乗り上野駅から旅が始まる 群馬新潟長野旅行 その1
・日本一のモグラ駅、上越線の土合駅の462段階段を体験する 群馬新潟長野旅行 その2
・上越線湯檜曽駅のループ線を堪能する 群馬新潟長野旅行 その3
・足湯の「ゆびその湯」でのんびりする 群馬新潟長野旅行 その4
・湯檜曽の町に住む猫たち 群馬新潟長野旅行 その5
・六日町駅からほくほく線普通列車に久々の乗車 群馬新潟長野旅行 その6
・ほくほく線のトンネル駅、美佐島駅を訪問する 群馬新潟長野旅行 その7
・ほくほく線美佐島駅周辺を散策する 群馬新潟長野旅行 その8
・新潟県十日町市室野にある洞泉寺 群馬新潟長野旅行 その9
・洞泉寺の子育て地蔵(マリア観音) 群馬新潟長野旅行 その10←今ここ
・十日町市松代の棚田や井戸を堪能する 群馬新潟長野旅行 その11
・直江津駅前通りの雁木造り 群馬新潟長野旅行 その12
・直江津駅からかつての寝台特急列車を改造した419系普通列車に乗る 群馬新潟長野旅行 その13
・この旅4つ目のトンネル駅、筒石駅に降り立つ 群馬新潟長野旅行 その14
・妙高号に乗って信越本線二本木駅のスイッチバックを堪能する 群馬新潟長野旅行 その15
・善光寺前立本尊御開帳で屋台巡行を堪能する 群馬新潟長野旅行 その16
・長野電鉄桐原駅で途中下車 群馬新潟長野旅行 その17
・長野新幹線で上野駅へ、そこで出会った列車とは!? 群馬新潟長野旅行 その18
写真はNikon D40xで撮影したものです。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール