とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

上毛電鉄をがっつり撮影する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その4

スポンサーリンク

12月27日。
桐生の町を散歩しようとしたら、偶然上毛電鉄の西桐生の駅に行きつき、予定を変更して上毛電鉄沿線を歩いて撮影をしてみることにしました。
まずは西桐生駅から隣の丸山下駅まで歩いていると、西桐生行きの列車がやって来たのでパチリ。

こういう列車がドーンと写った写真って、僕には珍しいですね。
次は上の列車が西桐生駅から折り返して中央前橋に向かうのを撮影。

次は丸山下駅と富士山下駅の間で。

同じく丸山下駅と富士山下駅の間、渡良瀬川を渡る鉄橋をシルエットで。

同じ鉄橋を反対側にまわって、順光ポジションで撮影。

最後に、富士山下駅を出て渡良瀬川を渡る鉄橋に入る直前。

以上、西桐生駅から富士山下駅までの二駅を歩きながらがっつり撮影をしてみました。
上毛電鉄いいですね。
このほんのちょっとの散歩で好きになってしまいました。
ぜひまた撮影に行ってみようと思います。

次回は富士山下駅近くで発見したアレをレポートします。
そう、僕が好きなアレですよ。

両毛線の旅まとめ
憧れの岩舟駅で途中下車する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その1
桐生の歴史的町並み散策のその先に… 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その2
上毛電鉄西桐生駅の駅舎 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その3
上毛電鉄をがっつり撮影する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その4←今ここ
上毛電鉄富士山下駅付近で「井戸と鉄道」写真を撮影する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その5
日光連山をバックに両毛線とわたらせ渓谷鐵道を撮影する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その6
前橋で再び上毛電鉄を撮影する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その7
日没前後の八高線に乗車する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その8

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク