とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

上毛電鉄富士山下駅付近で「井戸と鉄道」写真を撮影する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その5

スポンサーリンク

12月27日。
上毛電鉄の沿線を散歩して、富士山下駅にたどり着いた時に何気なく駅横の崖の上を見上げてみたら、

ありました!
井戸ポンプの発見です。
現在は誰も住んでいない家屋の前に取り残されたかのように放置されていました。

これだけ錆びついて、柄も取り外されているので、現役を退いてから大分経っているのでしょう。

この崖の上からこの井戸ポンプはどんな時代の移り変わりを眺めていたのでしょうかね。

井戸ポンプ目線になって崖下を見下ろしてみると、、、

上毛電鉄!
そう、この井戸ポンプはトレインビューの井戸ポンプだったのです!
世間に井戸ポンプはたくさんあれども、このようなトレインビュー井戸ポンプはそうはありません。
というわけで、今回の「井戸と鉄道」写真はこちら。

予想もしなかった場所で井戸と出会い、なおかつ「井戸と鉄道」写真も撮れてしまうとはかなりラッキーでした。

次回、桐生周辺レポートについてはラストになります。

両毛線の旅まとめ
憧れの岩舟駅で途中下車する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その1
桐生の歴史的町並み散策のその先に… 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その2
上毛電鉄西桐生駅の駅舎 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その3
上毛電鉄をがっつり撮影する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その4
上毛電鉄富士山下駅付近で「井戸と鉄道」写真を撮影する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その5←今ここ
日光連山をバックに両毛線とわたらせ渓谷鐵道を撮影する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その6
前橋で再び上毛電鉄を撮影する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その7
日没前後の八高線に乗車する 冬の青春18きっぷで行く両毛線の旅 その8

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク

2 comments
Gutch15

こんばんは。
ふと見上げなければ気づかなかったわけですね。やはり井戸が貴兄を呼んでいたのでしょう!
撮影成功おめでとうございます!

とくとみ

>Gutch15さん
ありがとうございます!
井戸を探していたわけではないのですが、なんとなく匂いのようなものを感じるようになってきています(笑)
このように線路際にある井戸ポンプはあんまりありませんが、これからも見つけ次第アップしていきます!