7月12日。
栃木県の塩原への旅はいよいよ最終目的地に到着しました。
那須千本松牧場です。
ここにも子供の頃から何度も来ています。
まずはお昼ご飯を食べるためにジンギス館へ行くことにしました。
もちろん食べるのはジンギスカンですよ。
このジンギス館でのメニューはラムだけでなく、ポークやビーフもあります。
羊の肉が苦手ならば、牛や豚を選ぶという選択肢もありますね。
今回は2人で行ったので、ラムセットとポークセットの2種類を注文しました。
右側の丸いほうがラムで、左側の四角いほうがポークです。
Sponsored Link
野菜はこれで2人前です。
セットにはご飯とお味噌汁、漬物も付いてきます。
食べるところはこんなに広々としたスペースです。
各テーブルにジンギスカン用の鍋があります。
室内だけでなく、外にもジンギスカン用の場所があるので、気候がいい時は外で食べるのもありでしょうね。
それでは食べ始めることにしましょう。
でも、ジンギスカンなんて自分で焼いたことがありません。
しかし、壁にでかでかと焼き方の解説が掲示されていたのでこの通りに進めてみることにします。
まずは野菜を鍋にのせます。
そして野菜の上にお肉を置きます。
で、野菜に火が通った頃合いで、肉と野菜を混ぜあわせます。
お好みで、テーブルにある味塩コショウを使ってもいいでしょうね。
左側にある大きなポットの中身は秘伝のタレだそうです。
このタレを小皿に入れて、お肉と野菜をつけて食べるという手順になります。
無茶苦茶美味しいですよ、これ。
羊の肉も臭みがなくてバクバク食べられます。
自分たちで作る楽しさも加わって、美味しさが倍増しているようですよ。
最後は千本松牧場で作られた牛乳をいただきました。
僕は牛乳が好きで毎日飲んでいるのですが、この千本松牧場の牛乳が一番美味しいと思っています。
こんな感じで、ジンギスカンと牛乳をたっぷりと堪能することができました。
次回は千本松牧場内にあるどうぶつふれあい広場を紹介します。
続く。
千本松牧場についての詳細はこちらから。
→那須千本松牧場|入場・駐車場無料!行楽は、栃木県那須塩原千本松牧場へ
場所はここらへんです。
塩原元湯温泉大出館の旅
・那須塩原駅から塩原温泉へバスで行くのにお得な塩原渓谷フリーきっぷ 『塩原元湯温泉大出館の旅』 その1
・釣ったマスをその場で調理してくれる塩原温泉のお勧め食事スポット 見晴台マスつり場 『塩原元湯温泉大出館の旅』 その2
・源氏の落人伝説と塩原の成り立ちを体感することができる源三窟(お出迎えのネコもいるよ) 『塩原元湯温泉大出館の旅』 その3
・塩原温泉の紫陽花が咲く箒川沿いの風景 『塩原元湯温泉大出館の旅』 その4
・真っ黒なお湯の墨の湯がある塩原湯本温泉の大出館の温泉と宿泊した部屋 『塩原元湯温泉大出館の旅』 その5
・肉や魚の山の幸、海の幸で満腹になることができる大出館の夕食 『塩原元湯温泉大出館の旅』 その6
・大出館周辺の早朝散歩 大出館から元泉館やゑびすやまで歩いてみた 『塩原元湯温泉大出館の旅』 その7
・真っ黒な温泉の墨の湯で作ったお粥も食べられる大出館の朝食 『塩原元湯温泉大出館の旅』 その8
・360度の緑に囲まれた長さ320mのもみじ谷大吊橋を渡ってみた 『塩原元湯温泉大出館の旅』 その9
・塩原ダムで人生初のダムカードをゲット! 『塩原元湯温泉大出館の旅』 その10
・作って楽しい、食べて美味しい!千本松牧場でジンギスカンを食べてみた 『塩原元湯温泉大出館の旅』 その11←今ここ
・千本松牧場のどうぶつふれあい広場でウサギやヤギと触れ合ってみた 『塩原元湯温泉大出館の旅』 その12
・千本松牧場内にある千本松温泉で旅の疲れを癒してみた 『塩原元湯温泉大出館の旅』 その13(最終回)
撮影機材は以下のものです。
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED フルサイズ対応
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール