11月23日。
浜松町散歩で世界貿易センタービルディング、増上寺と周り、次にその隣にある公園に行きました。
ここからは地上から東京タワーのほぼ全体像を眺めることができました。
この場所のさらに隣に緑が多く見えたので、足を踏み入れてみると、
東照宮?
そう、ここが徳川家康を祀る芝東照宮です。
さっそく中に入ってみましょう、と鳥居をくぐってみると、ネコに出会いました。
車の下にいたのでそんなに撮影はできなかったのですが、実はもう一匹いたりしました。
あんまり遊んでくれなさそうな猫だったので早々に撮影を切り上げ先を進みます。
だいぶ陽も傾いて薄暗い境内に本殿が浮かび上がります。
燈籠の中は電球だけど雰囲気は出ていますよね。
提灯にも明かりが入り、静かなで暗い空間にも温かさが感じられました。
また、境内には井戸跡もありました。
井戸ポンプではなく昔ながらの井戸です。
この竹の覆いを外すとまだこの中に空洞が広がっているのでしょうか。
井戸も見ることができたし、静かで落ち着いた雰囲気の空間があるこの芝東照宮は僕のお気に入りの場所になりました。
次回、浜松町散歩の最終回です。
浜松町散歩まとめ
・世界貿易センタービルに潜入しよう 浜松町散歩 その1
・地上40階からの最高のトレインビュースポット 浜松町散歩 その2
・世界貿易センタービル40階展望台から新幹線や東京モノレールを俯瞰する 浜松町散歩 その3
・クリスマス色の展望台から東京タワーを眺める 浜松町散歩 その4
・紅葉が始まった増上寺の境内へ 浜松町散歩 その5
・増上寺と東京タワーと紅葉と 浜松町散歩 その6
・増上寺の紅葉に彩られたお地蔵さん 浜松町散歩 その7
・猫と井戸との出会いがあった芝東照宮 浜松町散歩 その8←今ここ
・2つのお稲荷さんが合祀されている讃岐小白稲荷神社 浜松町散歩 その9
写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。