とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

古川の向こうに昭和の町並みが残っていた 麻布十番散策 その5

スポンサーリンク

麻布十番の東のはずれには古川が流れています。
なんとなく何かがある予感がしてそちらみ向かってみると・・・

川の向こうに低層の住宅があった!
さらに向こうに高層マンションが見えるので、この地域の昭和ぶりがいっそう感じられるではありませんか!

東京タワーもちらっと見えます。

この川の向こうは住所でいうと港区三田1丁目。
麻布十番という地名ではなくなるけれども、地下鉄麻布十番駅からは徒歩で10分もかからないところです。
さっそくこの町に足を踏み入れてみると、

なんと美しい塀。
そして路地、

路地、

路地。

最近建てられた新しい家もあるけれども、ほとんどが平屋もしくは2階建ての昭和建築でした。
下町ではこのような地域はまだたくさん残っているけれども、麻布十番という都会の中心地に残っているのが貴重であり、驚きであると思います。
次回は、この三田1丁目で見かけた素敵な建物などを紹介します。

麻布十番散策まとめ
麻布十番商店街でラムネソフトを食す 麻布十番散策 その1
暗闇坂下の床屋さん 麻布十番散策 その2
暗闇坂上の植物に飲み込まれた古アパート 麻布十番散策 その3
赤い靴はいてた女の子 麻布十番散策 その4
古川の向こうに昭和の町並みが残っていた 麻布十番散策 その5←今ここ
パブ&スナックと小山湯跡が残る港区三田1丁目 麻布十番散策 その6
港区元麻布2丁目に残る昭和の町並み 麻布十番散策 その7
港区元麻布二丁目の路地の迷宮 麻布十番散策 その8
港区元麻布二丁目で見つけた廃墟 麻布十番散策 その9
港区三田1丁目の猫たち 麻布十番散策 その10
麻布十番のラーメン屋さんの裏にいた麻呂猫 麻布十番散策 その11

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク

2 comments
reis

昨年まで、三田で働いていた関係で麻布十番にもときどきランチに行ったりして馴染みのあるところなので楽しみにしております。
川の景色などはよく眺めていたのですが、路地までは足を踏み入れたことはありませんでした。とても素適な町並みですね。こんな景色が見られるとはちょっと意外に思いました。

とくとみ

>reisさん
麻布十番と言えばおしゃれな町というイメージがあったので、このような町並みがすぐ近くにあるなんて僕も思いもよりませんでした。
繁華街はついつい足を運ぶのが億劫になってしまいますが、もしかしたら他の町でも一歩外れたところに素敵な景色があるのかもしれません。
今度お時間がある時にぜひ麻布十番にも足を運んでみてください。