銚子電鉄の終着駅がある外川の町は漁師町で海が近いのですが、坂がたくさんある町でもあるのです。
石畳の坂道を下った向こうに海があったり。
崖下に黒壁の木造住宅があったり。
海側からは坂を上った向こうに銚電外川駅があったりします。
このように坂道と路地がたくさんある町なのでやっぱり猫がたくさんいましたよ。
そして僕が好きな木造住宅も。
さらに朽ち果てて崩壊しつつある廃墟まで。
ちょっと歩くだけでも撮影ポイントがいっぱいあって、かなり魅力的な町でした。
でも町の人よりも観光客らしき人の方が多く見かけたような気がして、やっぱり過疎化という問題は抱えているのだと思います。
銚子電鉄に乗って犬吠観光をしたら、ちょっと足を延ばししてぜひ外川駅を訪れて、町歩きをしてみてください。
きっと新しい発見があると思いますよ。
銚子日帰り旅行まとめ
・憧れの銚子電鉄に乗ってきた! 銚子日帰り旅行 その1
・古井戸跡がある無人駅 銚子電鉄海鹿島駅 銚子日帰り旅行 その2
・銚子電鉄デハ801と犬吠駅近くにある回転寿司「島武」 銚子日帰り旅行 その3
・犬吠にある地球が丸く見える丘展望館で「地球の丸さ」を感じる 銚子日帰り旅行 その4
・銚子電鉄の終着駅「外川駅」 銚子日帰り旅行 その5
・銚子電鉄デハ801 銚子日帰り旅行 その6
・観音駅のたい焼きと仲ノ町駅の銚子電鉄車庫見学 銚子日帰り旅行 その7
・外川の町並みと猫 銚子日帰り旅行 その8←今ここ
写真はNikon D40xで撮影したものです。