7月16日。
新宿から特急あずさで白馬にやって来ました。
まずはレンタサイクルを借りようとキョロキョロしてみると、駅舎を出て左にロータリーをまわったところにおじさんの店がありました。
ここで自転車を借りるわけです。
今回の相棒はこの自転車。
変速ギアはついていますが、長距離やアップダウンには向いていないので、駅周辺のサイクリング向けですね。
時間の関係上、駅周辺の地域のみを走ってみようと思います。
レンタサイクルを借りたお店は駅の西側でした。
ぐるっとまわって東側に行ってみることに。
するといきなりこんな景色が現れました。
なんという田舎の風景。
あまりに嬉しくて何枚も写真を撮ってしまいました。
同じ場所から視線の方向を変えてみると、白馬駅に停車中の大糸線普通列車の姿が見えます。
さらに背後から踏切の音がしてきたので、振り向いてみると彩号がやってくるではないですか!
構図などを考えている時間は全くなかったので、目の前にあった稲を前ボケにしてみました。
この同じ道を白馬駅ホームに向かって進んだところに六地蔵がいます。
ここで列車旅の安全も見守ってくれているのでしょうかね。
この六地蔵の視線の先には田んぼがありました。
白馬駅の駅舎側は観光地の入口として賑わっていますが、反対側はこんな長閑な景色が広がっているのですよ。
この田圃の横に詩の小径という遊歩道の入口がありました。
せっかくなのでちょっと歩いてみることにしました。
その話はまた次回。
夏の白馬・姨捨旅行まとめ
・車窓からは夏の風景が溢れていた特急あずさで白馬へ 夏の白馬・姨捨旅行 その1
・白馬駅周辺をレンタサイクルでまわって、ちょっとだけ撮り鉄 夏の白馬・姨捨旅行 その2←今ここ
・哀愁あふれる短歌が飾られた爽やかな詩の小路を散策する 夏の白馬・姨捨旅行 その3
・ペンション ETERNAL FLAME(エターナルフレーム)の豪華な夕食 夏の白馬・姨捨旅行 その4
・緑いっぱいな白馬のペンション地域を散策する 夏の白馬・姨捨旅行 その5
・標高2060mの八方池を目指してゴンドラリフト「アダム」に乗る 夏の白馬・姨捨旅行 その6
・ゴンドラとリフトを乗り継いで八方尾根自然研究路のスタート地点へ 夏の白馬・姨捨旅行 その7
・ガスで視界が悪い中、八方尾根散策をスタートする 夏の白馬・姨捨旅行 その8
・八方尾根の雪渓の下で生まれるもの 夏の白馬・姨捨旅行 その9
・八方尾根で標高2000mを超えた時 夏の白馬・姨捨旅行 その10
・八方尾根自然研究路のゴール地点は標高2060mの八方池 夏の白馬・姨捨旅行 その11
・八方尾根トレッキングコースの復路も見どころいっぱい 夏の白馬・姨捨旅行 その12
・戸倉上山田温泉の山風荘に宿泊する 夏の白馬・姨捨旅行 その13
・戸倉上山田温泉の町を散策する 夏の白馬・姨捨旅行 その14
・夜の篠ノ井線姨捨駅で夜景と花火見物をする 夏の白馬・姨捨旅行 その15
・姨捨の山腹にある長楽寺の朝の風景 夏の白馬・姨捨旅行 その16
・姨捨の棚田と篠ノ井線の電車 夏の白馬・姨捨旅行 その17
・篠ノ井線と大糸線を撮り鉄してから旅が終わる 夏の白馬・姨捨旅行 その18
写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール